115号「小さい家のすすめ」

チルチンびと115号「小さい家のすすめ」

 

 

石川県輪島市 のがし研究所
能登の四季を味わう一期一会の和菓子

■特集 小さい家のすすめ 

お堀沿いの景色を楽しむ家
設計・施工=㈱未来工房

スキップフロアが広がりを生む都会の住まい
施工=㈱四季工房

四季の移ろいに安らぐ平屋
基本設計・監修=伊礼 智 実施設計・施工=㈱木の家専門店 谷口工務店

田園に佇む風の通る平屋
設計・施工=無垢杢工房㈱イケダ

子育て家族を包む 小さな「木組の家」
設計=丹呉明恭 施工=㈲宮一技工

借景を満喫する土間のある家
設計=小林敏也 施工=㈱大丸建設

■建築家がつくる小さい家のプラン10

茨城県産材の平屋で暮らす
設計=小林正一 施工=㈲福田建設

風格ある住まいを彩る 薪ストーブの炎
設計・施工=㈱安成工務店

■薪ストーブカタログ2023

高須賀晋との旅 ―畑 亮 談
設計=高須賀 晋

■チルチンびとを訪ねて

連載76 しがらきの里の四季
NPO法人 秀明自然農法ネットワーク(SNN)

しがらきの里の踏み込み温床

■特集 全国木育イベント 森のとびら

森のとびらin栃木 無垢杢工房㈱イケダ
家族みんなで木に親しむ「もくもくまつり2022」

森のとびらin福岡 ㈱未来工房
木に触れてまちから森を考える

森のとびらin愛知 ㈱エコ建築考房
つなぐの森 ハリプー 人をつなぐ木の遊び場

森のとびら Instagram フォトコンテスト

■特集 木育 -子どもの五感を育む木の家-

木育ってなあに? 文=田口浩継

木のおもちゃはなぜ必要なのか? 文=多田千尋

木でつくる 遊び場の世界 文=安西好乃美

木の家の「温」かさ 文=鉾井修一

木の木の家に住む人の健康調査 調査の背景と全体計画 文=東 賢一

木の家の居住性 文=萬羽郁子

木の家と血圧 文=立木隆広

木の家と化学物質 文=鍵 直樹

木の家とカビ 文=柳 宇

■チルチンびと「地域主義工務店」の会

会員工務店座談会
「チルチンびと仕様の家」の歴史とこれから

㈱安土建築工房
子育てと住まい 文=西澤由男
石垣と庭づくり 文=西澤伊織

ぬくもり溢れる手刻みの家
設計・施工=㈱安土建築工房

自然素材を使った「お家のような診療所」
設計・施工=㈱千葉工務店

森のとびらinいばらき 菊田建築㈱
キャンプ場で森と木を感じる

海外帰国夫妻の子育てハウス
設計・施工=菊田建築㈱

森のとびらin姫路 ㈱井藤工務店
住まい手とつくり手をつなぐ木育の日

四季が彩る終の住処
設計=中島祐三 施工=㈱井藤工務店

木の家をミニマルに住みこなす
設計・施工=㈱エコ建築考房

誌上 チルチンびと広場

 

– 連載 –
ベニシアと正、明日を見つめて 梶山 正
小笠原からの手紙 伊藤千栄子
つながる人びと-京都府舞鶴市 寒山
塗り壁の四季 小林澄夫
やまのおうちのココロメガネ 安西好乃美

 

1501 永和 69p/ 1502 エコ建築考房 100p,164p / 1503 神奈川エコハウス 63p / 1503 菊田建築 150p / 1505 四季工房 75p / 1506 東京ガス 16p / 1507 未来工房 18,96p / 1508 無垢杢工房㈱イケダ 44,92p / 1509 勇建工業 38p

別冊63号「日本の森林と地球を守る家づくり」

別冊63号「日本の森林と地球を守る家づくり」

 

山と工務店が手をつなぐ『チルチンびと』編集長 山下武秀

日本の森林と地球環境保全に関わる家づくりの連携
文=有馬孝(東京大学名誉教授)

山と地域工務店が担う、地方創生と脱炭素社会
談=長野麻子(前・林野庁林政部木材利用課長)

 

■特集 日本の山と工務店のつながり 13事例

㈲響屋×栃木県鹿沼市
SGEC認証を受けた山林から、安心の家づくりを

エコワークス㈱×熊本県球磨郡多良木町
SGEC認証を取得し、家づくりで省エネ・創エネを推進

㈱四季工房×宮城県・福島県
葉枯らし・天然乾燥材で、地域循環型の家づくりを続ける

都市の工務店×㈱山長商店(和歌山県田辺市)
年間約2万トンのCO2を吸収する山長の森
㈱加賀妻工務店、㈱千葉工務店、㈱大丸建設、㈱平尾工務店

日本の森林と地球を守る家づくり
文=榎本長治(㈱山長商店 代表取締役会長)

㈱未来工房×福岡県八女市
県産の八女杉を使った家づくりで地産地消を進める

㈱エコ建築考房×岐阜県加茂郡東白川村
FSC認証材の東濃ひのきを使った健やかな家づくり

江戸末期の民家を改修し家族の歴史を未来へつなぐ
福岡県 ㈲建築工房 悠山想

木の家で暮らす人びとの健康と居住性についての長期調査
文=萬羽郁子(東京学芸大学准教授)

木の家と健康
文=東 賢一(近畿大学医学部准教授)

㈱増子建築工業×福島県
福島県内の市場で目利きした原木を製材・加工する

㈲堅木工房×青森県南部町

㈱小林建設×埼玉県秩父市

ノモトホームズ㈱野本建設×新潟県村上市山北

㈲倭人の家建築×奈良県吉野郡

㈱西渕工務店×愛媛県上浮穴郡久万高原町

㈱グッドリビング どんぐりの家×千葉県君津市

「木と人の文化」を次世代へ
木の魅力を伝える地域の遊び場
石川県小松市 そらのあそびば ハレノチクモリ

木造建築物の炭素貯蔵量の簡易計算
文=外崎真理雄(森林総合研究所)

 

■「国産材の家認定制度」国産材を活用し日本の森林を守る運動推進協議会

国産材の家認定制度のめざすところ︱国産材の活用で日本の森林を守る︱
文=島田泰助(一般社団法人 国産材を活用し日本の森林を守る運動推進協議会)

国産材の家 炭素固定量・森林吸収量データ(国産材を活用し日本の森林を守るため共に行動する企業)
国産材の家 地域循環型経済データ(チルチンびと「地域主義工務店」の会)

国産材を活用し日本の森林を守るため共に行動する企業 会員リスト

 

107号「60代、70代の家づくり」

雑誌「チルチンびと」107号 -60代、70代の家づくり・八ヶ岳に移住する・祈りのかたち-

  

 

 

連載 ベニシアと正、明日を見つめて
文・写真=梶山 正

 

■特集 60代、70代の家づくり

水平線を眺める家
設計=松本直子

暖かい吹き抜けに、美しい旋律を
設計=中村聖子

コンパクトな暮らしと趣味の楽しみを両立
設計=独楽蔵

息子家族と住む、シンプルな離れ
設計=岡本一真

築110年の蔵をギャラリーに 地域に開いた小空間
設計・施工=㈲トヤオ工務店

論 身体尺の今 身体尺とは何か/老後の家づくり
文=中山繁信

 

■特集 祈りのかたち-現代の仏壇・仏具・骨壺
SEKI DESIGN STUDIO/松葉孝夫

 

■特集 八ヶ岳に移住する
豊かな自然に囲まれ日々をゆったり愉しむ
設計・施工=㈱山口工務店

 

里山からの絵手紙
文・イラスト・写真=童画家 本橋靖昭 植物絵・献立絵=土居みどり

うるしびと
会津の漆工芸家 村上修一

リフォームコスト「床」

 

■チルチンびと「地域主義工務店」の会

有機農業を続けるための木の住まい
施工=㈱大丸建設 設計=小林敏也

夫婦で、仲間で。趣味を楽しむ、店舗併設の住まい
設計・施工=㈱オオガネホーム

森林と木材利用によるCO2の吸収と削減
文=外崎真理雄(森林総合研究所)

国産材の活用が日本の森と地球を守る
(一社)国産材を活用し日本の森林を守る運動推進協議会 島田泰助

「国産材を活用し日本の森林を守るため共に行動する企業」に認定される

 

誌上 チルチンびと広場

技の伝承、大工志塾

 

– 連載 –

すごろく気分 村松友視
花に聴く 道念邦子
古物語り 塩見奈々江
つながる人びと-静岡県浜松市 鴨家キッチン
「やまのおうち」のココロメガネ 安西好乃美
小笠原からの手紙 千葉勇人
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓
塗り壁の四季 小林澄夫
雑誌屋の昔話 山下武秀

 

 

0701 永和 107p / 0702 エコ建築考房 1p / 0703 神奈川エコハウス 71p / 0704 元旦ビューティ― 表2 / 0705 角谷文治郎商店 77p / 0706 匠の会 表4 / 0707 トヤオ工務店 48p / 0708 山口工務店 80p

100号 特集 木と土の家・親子の距離と間取り

100号 特集 木と土の家・親子の距離と間取り

  

■特集 木と土の家
 
蒔絵師と日本画家の梅郷に建つ家 
設計=佐藤健治
 
一軒家の願いをかなえた二つの偶然
設計=木下治仁 施工=㈱大丸建設
 
大きな屋根の、丈夫な無垢材の家 
設計=田中敏溥+木下治仁 施工=㈱エコ建築考房
「春日井の家」構造図解
ずっと暮らせる家とは?︱品確法耐震等級3
人と地域が育む東白川村FSCの森
金属屋根の開発現場から︱自然災害に強い屋根
 
山口民家作事組
設計・施工=山口民家作事組
 
3姉妹を引き寄せた土壁の居心地
設計・施工=㈱Y’s
 
木と土の自然素材図鑑
木と土の家に合う建材カタログ
 
木の家と健康 
文=東賢一
 
土壁の消臭・防カビ効果を検証する
土壁に棲む土壌微生物 ~バチルス菌~の力
解説=門奈理佐
 
使い勝手と住み心地を叶えた洋瓦と白壁の家
設計・施工=㈱増子建築工業
 
地元の素材と職人技で100年後もそこにある建物をつくる
設計・施工=㈱未来工房
 
 
■親子の距離と間取り
 
親子の距離と間取り
設計=松本直子
 
二世帯をつなぐ土間が、親・子・孫の絆を深める
設計・施工=㈲トヤオ工務店
 
材木屋が手がけるエコの思想が詰まった木育の家
設計=鍋野友哉アトリエ 施工=㈱長谷萬カスタムホームズ
 
「木の町」深川で下町情緒あふれる職人衆の木育 
 
ボノボ 子殺しの無い父系母権社会
文=伊谷原一
 
親の寄り添い方
親と子の遊び場「やまのおうち」で考えること 談=安西好乃美
 
 
■チルチンびと「地域主義工務店」の会
 
松浪建設㈱/阿部建設㈱
NEWS@地域主義工務店の会
「地域主義工務店」の会実績データ
 
■URA地域主義建築家宣言

 

– 連載 –
 
すごろく気分 村松友視
江戸東京まち散歩 安原眞琴
花に聴く 道念邦子
古物語り 塩見奈々江
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈央
料理旅から、ただいま 特別編 minokamo(長尾明子)
小笠原からの手紙 新行内 博
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓
塗り壁の四季 小林澄夫
雑誌屋の昔話 山下武秀

96号 復活する「梁」

96号 復活する「梁」

  

現代の感性が宿る京町家暮らし
改修設計=安田勝美

■特集 復活する「梁」

共働き夫婦が帰りたくなる場所
設計=泉 幸甫

曲がり梁の下で末長く生きる
設計=丹呉明恭

太鼓梁と薪ストーブを見ながら暮らす
設計=伊藤誠康(基本設計)+ノモトホームズ㈱野本建設

古民家に宿った大正モダニズムと現代生活の融合
設計=木下龍一

建築家・泉幸甫の梁の美学
梁のかたち図鑑
生まれ変わる古材 文=島村義典

無垢材のやさしさに包まれるあたたかな平屋
設計・施工=㈱山田工務店

木と土が叶える自然に還る家
設計・施工=木と土と風の家 家工房㈱風

古材と技に磨かれた情趣あふれる空間
設計・施工=古民家蘇生工房

■特集 ガラス越しの夏

草花ガラス 藤木志保
keino glass
晴耕ガラス工房 荒川尚也
ガラス建具をオーダーする窓辺に夢を

■特集 東海特集


八丁味噌と木の家

八丁味噌のふるさとを訪ねて
文・レシピ=minokamo(長尾明子)

地域に根ざす木の家

コミュニティの核となる自然素材のカフェ
cafe&lunchぽけっと 設計・施工=㈲亀津建築

ほっとくつろげる小さな美容室
Hair Hiro 設計・施工=㈲小林住建

地元の工務店がつくる、心地よい木の家 5題

伝統ある街並みに映える住まい
岐阜県 矢橋林業㈱

コンパクトでも広がりを感じる家
愛知県 ㈱エコ建築考房

手作りの作品が彩るこだわりの住まい
岐阜県 ㈲亀津建築

子どもたちの成長を見守るのびやかな住まい
愛知県 ㈲小林住建

築130年の古民家をモダンに住み継ぐ
愛知県 ㈲勇建工業

左官とタイル
文・写真=小林澄夫

■チルチンびと「地域主義工務店」の会

㈱堀井工務店/㈱大丸建設
NEWS@地域主義工務店の会
「地域主義工務店」の会実績データ
チルチンびとマーケット 徳島、福岡
URA 地域主義建築家宣言

 

– 連載 –
 
すごろく気分 村松友視
古物語り 塩見奈々江
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈々江
小笠原からの手紙 大林隆司
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓
塗り壁の四季 小林澄夫

別冊52号 「いい家をつくる工務店と出会う」

別冊チルチンびと 52号 いい家をつくる工務店と出会う

 

『チルチンびと「地域主義工務店」の会』は、
2003年4月に10社でスタートしました。

設立当初から変わらないモットーは、「地域に根ざす木の家づくり」を通して、
地域循環型社会に貢献すること。

会員社の努力や学びの中から、産地とのつながりが生まれ、
今では、国産材での家づくりは会の標準になりました。
こうした品質への真摯な取り組みは、
2006年に「チルチンびと仕様の家」として結実。
オール国産材で、52種類の化学物質を測定済みの、
住まい手にとっても、つくり手にとっても、
そして地球環境にもやさしい家づくりができるようになったのです。
さらに、地域に根ざした活動は、2011年5月にオープンした
ウェブサイト「チルチンびと広場」へとつながっていきました。

『チルチンびと別冊52号 いい家をつくる工務店と出会う』は、
『チルチンびと「地域主義工務店」の会』の、
設立以来14年間の活動の成果がぎゅっと詰まった一冊です。
この本を手にとる読者の方には、会員社が57社に増え、
留まることなく進化し続ける会の現状とめざす未来を知っていただき、
いい家をつくる参考にしていただければと思います。

 

■いい家をつくる工務店とは?

木の家のために、山と工務店が手を携え地域に「環」をむすぶ
人が人を呼ぶ 地域ネットワークの核となる「場」づくり

■いい家をつくる工務店の事例 11軒

山口県・福岡県  ㈱安成工務店 庭とのつながりが生み出す心地よさを体感する
福岡県 ㈱未来工房 中庭のある住まいでのびのびと暮らす
三重県 ㈲トヤオ工務店 心地よい風と景色を楽しんで暮らす家
兵庫県 ㈱平尾工務店 太鼓梁が見守るあたたかな家族の時間
埼玉県 ㈱千葉工務店 愛猫たちと一緒に自然を感じて暮らす
愛知県 ㈱エコ建築考房 おおらかな空間で紡がれる健やかな家族の暮らし
京都府 ㈱彩工房 中庭を共有する2棟に三世代が寄り添い暮らす
千葉県 ㈱グッドリビング どんぐりの家 薪ストーブがある平屋で人生の新たな章が始まる
愛知県 ㈱はろうす ほがらかな時間が流れ木の香り漂う二世帯住宅
東京都 ㈱大丸建設 里山の風景とともに生きる住まい
福島県 ㈱増子建築工業 伝統の職人技が叶えた蔵の再生と主屋の新築

■いい家をつくるための基礎知識

住まいの素材をどう選ぶか
自然素材図鑑(木/土/塗料/紙)
自然素材での家づくりQ&A(耐震/防火/におい/健康/メンテナンスコスト/保証)
保存版 建材カタログ(基本資材/屋根材/外壁材/床材/内壁材・天井材/塗料)
地域主義工務店の会 会員社一覧

 

 

79号「手仕事のある家」

79号

  

 

■特集 手仕事のある家

安西水丸さんの民芸ライフ
鎌倉山のアトリエを訪ねて

論 芸クロニクル 文=濱田琢司

暮らしを装う「針仕事」
生まれ変わった古い着物で住まいを彩る 
設計=林 寛治

手間を楽しむ「家仕事」
手を動かして仕上げた我が家で、こつこつ草仕事
設計=坂田卓也

職人の「手仕事」
手の力を宿す家での上質な暮らし
設計=松本直子

論 手仕事の喜び 談=長谷川 堯

保存版 土と炎の魔術 タイルのすべて
タイルのある時間 陶芸家の住まいを里山に訪ねて
タイル原色図鑑
親子で挑戦、手づくりタイル/タイルの歴史/タイルのつくり方
インテリア実例集/タイルQ&A/厳選タイルカタログ

 

チルチンびとインテリアカタログ

■第2回 チルチンびと住宅建築賞 受賞者発表

■永田昌民君を偲ぶ/益子義弘

 

– 連載 –
a day in the life 安西水丸
京都大原の山里に暮らし始めて 梶山 正
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈央
こどもと建築 仙田 満
小笠原からの手紙 鈴木 創
自然とともに生きる 保屋野初子
山ナマケ暮らし、時々絵本。どいかや
住まいと健康を考える 東 賢一
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓、立花千夏
木ごころの話 吉田桂二
職人の手仕事 塗り壁の四季 小林澄夫

 

72号「古き美を愛おしむ暮らし」

チルチンびと 72号「古き美を愛おしむ暮らし」

 

■特集 古き美を愛おしむ暮らし

古い町家から器まで――繕いごとが紡ぐ日々
茶房「好日居」

古材に宿る精神性と、東西アンティークの調和
改修設計=木下龍一
【解題】直し、継いで暮らすこと
古材追想 文/木下龍一

大正の美の宿る数寄屋と庭を慈しんで

伝統が息づく白壁のまちで職住一体の長屋暮らし

アンティークから始まった、終わりのなり家づくり
改修アドバイザー/塩見和彦
【解題】アンティークに触発されて
和洋アンティーク教本
西洋骨董家具との暮らし方 監修/塩見和彦

和箪笥のある愉しみ
監修/アンティーク山本商店

西荻窪アンティーク散歩
古き美を求めて
全国古道具・古家具・雑貨店リスト
「感性」を磨く、アンティークの力 文=三井秀樹

 

■広告企画 現代に蘇る、古き美の宿る住まい

愛知県・㈱戸田工務店/香川県・㈱管組

人を生かし、風土を生かす家づくり48 福島編
地元の絆で被災地に力を!
福島・木造仮設を建てる工務店

チルチンびと「地域主義工務店」の会

福岡県、佐賀県・㈱未来工房/東京都・㈱大丸建設/愛媛県・㈱西渕工務店/静岡県・ARCHITECT OFFICE㈱ヒロ設計室
NEWS@地域主義工務店の会

 

■特別企画 西日本版

今に伝わる先人の暮らし
奈良県柳生地区の炭焼き
文・写真/近藤夏織子

関西・名作住宅入門
文/石田潤一郎、笠原一人

土壁の歴史 青丹よし 奈良の都は… 文・写真/小林澄夫

西日本で建てる本物の木の家 事例6題

山口県・㈱安成工務店
福岡県・㈱安成工務店
大阪府・㈱コアー建築工房
奈良県・㈱アーキネット
岡山県・永井建設㈱
奈良県、大阪府・㈱イムラ

 

– 連載 –
a day in the life 安西水丸
京都大原の山里に暮らし始めて 梶山 正
45歳×第3次反抗期 最終回 神田山陽
日々、まめまめしく。第2章 塩山奈央
住まいと健康を考える 東 賢一
小笠原からの手紙 鈴木 創
山ナマケ暮らし、時々絵本。 どいかや
木ごころの話 吉田桂二
日本列島集落の旅 畑 亮、畑 耕、畑 拓、立花千夏
職人の仕事 塗り壁の四季・夏  小林澄夫