別冊69号「民家の再生と創造⑤」

【チルチンびと】別冊69号「民家の再生と創造⑤」

論 富山県 散居村の民家 ―文化的景観の創造
文=森本英裕

岡山県倉敷市 水辺のカフェ「三宅商店 酒津」
築80年の商家を水辺にひらいたカフェに再生
改修設計=仁科建築設計事務所

岡山県倉敷市 小さなアトリエ
伝建地区の古民家をアトリエ兼ギャラリーに
改修設計=仁科建築設計事務所 

愛知県 新城市作手
上質な時と空間「古民家SUI」
改修設計=岡田均・土喰ひとみ(フルハウス) 設計監修=加村義信(勇建工業)

三重県伊賀市 城下町の客室Ⅱ
伊賀の町並みになじむ 江戸末期の古民家ホテル
改修設計・文=武保 学

埼玉県 Y邸
築150年の家を住み継ぐ
改修設計・施工=㈲ますいいリビングカンパニー 監修=㈲勇建工業

栃木県那須町 A邸
築100年の古民家を移築再生「那須の家」
改修設計・文=鈴木久子

兵庫県姫路市 S邸
築80年以上の古民家を現代の間取りにリノベーション
改修設計・施工=㈱井藤工務店

石川県金沢市 M邸
昭和の町家を耐震改修
構造設計=山辺豊彦 施工=㈱夢工場 作庭=西村直樹

■チルチンびと「古民家」の会 会員事例

築100年の古民家を快適にリフォーム
愛知県 ㈱エコ建築考房

大正時代の古民家の梁組の美を生かす
福岡県 ㈲建築工房 悠山想

地域を代表する古民家を産学連携で再生
兵庫県 ㈱中井工務店

古民家再生の実績を生かし
新潟の料亭を移築
愛知県 ㈲勇建工業

古民家再生の構造補強
埼玉県 ㈲ますいいリビングカンパニー

築400年の古民家を住み継ぐ
奈良県 ㈲倭人の家建築

町の記憶を伝える町家
兵庫県 ㈲井信

■特集 民家の創造 

㈲勇建工業 加村義信の世界
壁から家をデザインする

埼玉県川越市 M邸
雑木の庭に囲まれた石場建ての家
設計・施工=㈲綾部工務店

復活する石場建ての家
【使い捨て文化に対抗する日本建築】
設計・施工=杢巧舎 構造設計=悟工房

別冊67号「民家の再生と創造④」

別冊66別冊67号「民家の再生と創造④」

 

カール・ベンクス 美の世界 

徳島県徳島市 農家民宿 小舞庵
伝統構法で建てた農家民宿
設計=木下龍一

伝統構法の魅力を継承する
文=木下龍一

徳島県「藍の館」
豪壮な藍屋敷と藍住町の試み
設計=木下龍一

KOBO Brew Pub
古い米蔵を改修しブルワリーが誕生

■チルチンびと「古民家」の会 会員事例

広い土間と美しい梁 古民家を移築再生した開放的な家
愛知県 ㈲勇建工業

新旧の素材と技術を生かした、自然とともにある暮らし
愛知県 ㈲勇建工業

築100年の民家を心地よい空間に
香川県 ㈱菅組

築400年の古民家を住み継ぐ重要文化財 栗山家住宅
奈良県 ㈲倭人の家建築

街の記憶を伝える町家
大阪府 ㈲井信/設計=植松清志

地域を代表する古民家を産学連携で再生
兵庫県 ㈱中井工務店/改修設計=㈱中井工務店・神戸芸術工科大学 環境デザイン学科

築100年の住まいを再生し老後を豊かに過ごせる家に
愛知県 ㈱エコ建築考房

長屋門の納屋を暖かく過ごせる住居に
福岡県 ㈲建築工房 悠山想

古民家再生「構造補強」のポイント
埼玉県 ㈲ますいいリビングカンパニー 文=増井真也(ますいいリビングカンパニー)

木の家の防火性能
文=安井 昇

■茶室の再生

受け継いだ茶道の家を再生
改修設計・施工=㈲勇建工業

東京都大田区「柴楽庵」
家族の歴史に寄り添う茶室
改修設計=遊民建築研究所/施工=パナソニックホームエンジニアリング

「曳家」という選択と意義
文=黒田幸弘

富山県「静古庵」
中村昌生、幻の処女作「静古庵」
設計=中村昌生 施工=中村外二

茶室「静古庵」の特徴と歴史的価値
文=森本英裕

〝しくみ〟で解く茶室
著=竹内 亨

ヴィンテージランプの誘惑
取材協力=STOCKMAN

全国・お店リスト
ヴィンテージ、アンティークの灯りを探して

 

別冊66号「民家の再生と創造③」

別冊66号「民家の再生と創造③」

 

■木下龍㆒とその弟子の仕事 

しがらきの里
自然農法を育む古きよき里山再生
移築再生設計=木下龍㆒

秀明自然農法しがらきの里に寄せて
文=木下龍㆒

しがらきの里の四季

次の百年へ住まい継ぐ家族のために
改修設計=木下龍㆒

Galerie I.TO
昭和初期の二軒長屋を一つにつなげてギャラリーに
改修設計・現場監督=近 仁裕

京つけもの富屋
京町家再生 モダンが生きる漬物店
改修設計=栗橋大輔+栗橋智子

兵庫県丹波篠山市

つながる人びと
archipelago 素滋食堂/SOJI Tamba Sasayama

昭和の民家をモダンな家具が演出する
内装設計=㈱マルキン 施工=㈱中井工務店

大屋家の古民家暮らし 夏

日本列島集落の旅
世界遺産となった合掌造りの里 越中五箇山
写真=畑 亮、畑 耕、畑 拓 文=畑 耕

チルチンびと「古民家」の会 会員事例

城址に建つ歴史ある民家を快適な住まいに
愛知県 ㈲勇建工業 改修設計=岡本一真

リフォームモデルハウス・ここんの家
昭和期の平屋を心地よい住まいに
愛知県 ㈱エコ建築考房

多喜屋
古民家を改修した一棟貸しの宿
香川県 ㈱菅組

伝建地区に建つ歯科医院の再生
福岡県 ㈲建築工房 悠山想

九品寺・三蔵
奈良の古刹に能舞台を築く
奈良県 ㈲倭人の家建築

街の記憶を伝える町家
大阪府 ㈲井信 設計=植松清志

天理教有馬口分教会
大正時代からある天理教分教会を再生する
兵庫県 ㈲井信 設計=植松清志

民家の知恵を生かした住まい
文・写真=金田正夫

左官の美 -土壁・土間-
文・写真=小林澄夫

 

6601 チルチンびと 木の家広場 表4 / 6602 チルチンびと「古民家」の会 表3 / 6603 勇建工業 74p

別冊62号「民家の再生と創造②」

チルチンびと別冊62号 -民家の再生と創造②-

 

京町家の再生-もみじの小路-
改修設計=木下龍一+内田康博

パッサージュとしての「もみじの小路」文=木下龍一

築400年の古民家を住み継ぐ 重要文化財・栗山家住宅
奈良県 ㈲倭人の家建築

 

■チルチンびと「古民家」の会 会員事例

祖父母の暮らした古民家を暖かく快適に
愛知県 ㈲勇建工業 改修設計=後藤 孝

勇建工業の取り組み
小さな城址に建つ歴史ある古民家を、耐震・断熱性能を高めて再生する
愛知県 ㈲勇建工業 改修設計=岡本一真

昭和期の平屋を快適に暮らせる住まいに
愛知県 ㈱エコ建築考房

大屋家の古民家暮らし・春
愛知県 ㈱エコ建築考房

思い出の姿をそのままに 香川の地で実現した移築再生
香川県 ㈱菅組

後醍醐天皇の隠れ里に佇む旬の野菜レストラン
農悠舎王隠堂
奈良県 ㈲倭人の家建築

登録有形文化財の古民家を次世代へと住み継ぐために
大阪府 ㈲井信

江戸末期の民家を改修し家族の歴史を未来へつなぐ
福岡県 ㈲建築工房 悠山想

地域を代表する古民家を産学連携で再生
兵庫県 ㈱中井工務店

 

■特集 古建具のいろは

古建具図鑑 文=松本昌義

古建具とアンティークのお店

古色図鑑

古色塗料カタログ

ガラスの伝播と日本の建築とガラス史 文=谷一 尚

 

■古民家改修における構造補強のポイント

軸組の連続性と耐力壁・水平構面の連続性を確保する
文=山辺豊彦(山辺構造設計事務所)イラスト=鈴木 聡(TRON/OFFice) 

■赤い壁 文・写真=小林澄夫 

日本列島集落の旅 塩の村 茨城県鹿島灘
写真=畑 亮・畑 耕・畑 拓 文=立花千夏 

■チルチンびと「古民家」の会 会員リスト

 

別冊60号「住空間リノベーション」

チルチンびと 別冊60号

 

 

■巻頭グラビア

カフェ プレムダン(兵庫県三木市)
移り住んだ古民家で旬の美味しさを提供する

■マンション リノベーション

マンションのリノベーションが広げる無限の可能性
文=榊 淳司

旧公団住宅を改修 小さな住まいに広がる心地よさの秘密(千葉県)
改修設計=手嶋保建築事務所

和の趣あふれる畳敷きの空間(東京都)
㈱四季工房

アンティークの建具、ガラス、タイル。古きを愉しむ住まい(埼玉県)
㈱千葉工務店

中古マンションで心地よい居場所づくり(東京都)

■戸建 リノベーション

お気に入りのホテルとの縁建築家とマイホームリノベーション(東京都)
改修設計=益子義弘/益子アトリエ

築47年、祖父から引き継いだ民家を再生(愛知県)
㈱エコ建築考房

丘の上、角地の戸建を自分たちらしい住まいに(兵庫県)
㈲井信

■日本列島集落の旅

水門の家(岡山県幸島新田)
写真=畑 亮・畑 耕・畑 拓 文=立花千夏

■古民家再生

次世代へ、世界へ、古材の記憶と日本文化を伝えて(静岡県)
改修設計=木下龍一

追悼 平良敬一さん
文=木下龍一

伝統の技を次世代へ 自社大工育成のために独自のシステムを構築(滋賀県)
㈱木の家専門店 谷口工務店

徹底的に磨いた技巧で古民家が快適に蘇る(愛知県)
㈲勇建工業

建築家との協働で築90年の屋敷を改修(愛知県)
㈲勇建工業

地域を代表する古民家を産学連携で再生(兵庫県)
㈱中井工務店

由緒ある古民家に新たな息吹を吹き込む(香川県)
㈱菅組

一流の職人技を結集築200年の古民家が蘇る(神奈川県)
天音堂 リフォームラボ㈱

登録有形文化財の古民家を次世代へと住み継ぐために(大阪府)
㈲井信

■忘れられた塗り壁
文・写真=小林澄夫

■チルチンびと「古民家」の会 会員リスト