チルチンびと チルチンびと 2015年3月11日 83号「キッチンで変わる暮らし」 ■特集 キッチンで変わる暮らし おばあちゃんちの台所 ~郷土料理を今につなぐ 料理・長尾明子 1.ダブルキ…… チルチンびと 2014年12月11日 82号「火のある時間の過ごし方」 ■特集 火のある時間の過ごし方 時を超える灯火 ヴォーリズのアームストロング山荘を訪ねて 住まいは生き方…… チルチンびと 2014年9月11日 81号「庭時間のある暮らし」 特別拡大版 京都大原の山里に暮らし始めて 築182年の古民家で、日々をていねいに暮らす椿野家を訪ね…… チルチンびと 2014年6月11日 80号「古材を見ると、ほっとする」 追悼 安西水丸さん 絵を描くことが大好きだった少年 ■特集 古材を見ると、ほっとする 住まいは…… チルチンびと 2014年3月11日 79号「手仕事のある家」 ■特集 手仕事のある家 安西水丸さんの民芸ライフ 鎌倉山のアトリエを訪ねて 論 芸クロニクル 文=濱…… チルチンびと 2013年12月11日 78号「火のある暮らしの豊かさ」 ■特集 火のある暮らしの豊かさ 生き続ける火 奈良金剛山・松永行央さん一家と、かまどに集う仲間たち 拠…… チルチンびと 2013年9月11日 77号「庭仕事のある家」 ■特集 庭仕事のある家 ハーブ・ガーデンから起きた波 文・写真=梶山 正 辻田さんちの庭のこと 文・画…… チルチンびと 2013年6月11日 76号「昔家を、愉しむ」 ■特集 昔家を、愉しむ 潮風とステンドグラスと古民家を愛して設計=木下龍一+デュルト・森本康代重層する…… チルチンびと 2013年3月11日 75号「小さな「和」」 ■特集 小さな「和」 なにもなにも、小さきものはみなうつくし 家族を包むやわらかな「和」の光設計=泉 …… チルチンびと 2012年12月11日 74号「火は我が家のごちそう」 ■特集 火は我が家のごちそう 始まりの火~大和高原、火の祭祀にみる生命の営み文・写真=近藤夏織子 暮ら…… Posts navigation Older posts→ ←Newer posts