 |
■事例1)東京都新宿区/設計・鈴木喜一
住み継げば不便も楽しい、木造平屋の50年。
■事例2)三重県名張市/設計・丹羽明人
古い民家を改修して家族6人のびのび暮らす。
■事例3)神奈川県逗子市/設計・日影良孝
中古住宅を半セルフビルドで改修する。
■事例4)東京都板橋区/設計・高橋昌巳
自然素材でリフォームしてマンションに住み続ける。
■事例5)大阪市阿倍野区/鈴木達郎・神谷美奈
大阪・下町、長屋の快適暮らし術
■アンケート)全国読者に聞いてみました
古い家をどんなふうに住んでいますか
■特集
「永く住める木の家」基本講座/宮坂建築事務所
耐久性が生む愛着ある住まい。
■特集
小さな家に暮らす。
小屋をめぐって。/中村好文
小さな家に想う/中村好文
|
 |
■特別企画
ルポ・1軒の家がゴミになるまで/佐久間淳子
■好評連載
■語ってください、あなたの住まい観
坪内ミキ子
■チルチンびと列伝/丸谷博男
山口政五郎・町を支え、町に生きる鳶
■健康な住まい相談室/高橋元
これからの床材選びは健康・環境面を重視したい
■論/大丸秀士
エコロジカルな暮らしとLCA
■森林とまちを結ぶ家づくり/埼玉編
大樹の下に暮らす。
■チルチンびとカタログ
古材・間伐材・樽材から生まれた家具
■連載
大橋歩、今森光彦、広瀬正明、畦上圭子、小林泰彦、奥村昭雄、野寺治孝
■スクランブル
|
 |